« 野菜の収穫 | トップページ | 三原村の星が丘公園に行って来ました。 »
後ろを振り向けば、容赦なく草がぐんぐん伸びているではないか!!
野菜の中は、手で引いて 端は鎌でチョンチョンと刈り飛ばしながら
畑を這いづりまわっている(;一_一)その過程がこれです。↓
トウモロコシとズッキニ―
白なす ピーマン トマト
スイカも元気に育っています(^v^) 枝豆は、(シャクセン)除けに草の中で育てています?
目赤の草取りも後一列 だけど大変なんです(;一_一) 頑張って~
早く梅雨明けないかな~
2014年7月 1日 (火) | 固定リンク Tweet
おはよう! (^0^)
おお~中々ですね! 生き物を作ると言うことは、何かと世話が かかりますね!でも収穫の時はその苦労も 報われますね。(o^-^o) 余り物期待していますよっ!! 日中は暑いのでそこそこにしておいて下さい。 タイトルバナーの写真の添え書きや記事途中の 文字カラーも出来て段々と成長の過程が見えますね チョウチョも入ってgoo~
投稿: ほろほろ(shima) です | 2014年7月 2日 (水) 09時56分
お褒めのお言葉有難うございます 作物を作る事の大変さ消費者は、わっかてくれてるのかな~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 100円の野菜を出すには、育てー収穫ー水洗いー袋詰めーシール貼りー出荷です ご免愚痴ちゃった 「ほったらかし栽培」頑張って~(TωT)ノ~~~ バイバイ
投稿: 華子 | 2014年7月 2日 (水) 12時40分
今日は空でちょっと楽でしたね 我が家も、今日始めての白茄子を収穫したよ もうすぐ2個目のカボチャも採れるのでおすそわけするね 大変だけど楽しいね
投稿: ひまわりです | 2014年7月 2日 (水) 15時54分
お疲れさん だったので仕事がはかどりました;:゙;`(゚∀゚)`;:゙ 今度、たら広岡の草退治です(;´д`)トホホ… カボチャ楽しみに待ってま~す
投稿: 華子 | 2014年7月 2日 (水) 17時13分
華子さん、今晩は草引き頑張っていますねほんま大変お互い草のない世界へ 行きたいね(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ 私は今年から、草引く前の写真・草引き後の写真撮っています 今日はここ迄とか目標もってやっていますが、記録に残しておこうと思っています(笑い)裏の家に行けば めまいがするほど( ゚д゚)ポカーン 茫然としながら、少しでもやらなきゃがんばっていますよ ズッキーニ美味しそう私は今年苗に巡り会わなかったよ今日の夕方、南国市の風の市から買ってきた キュウリの苗追加・オクラの苗・わけぎの種を狭い畑に無理やり植えました。スイカの実も1個と思いきや、3個発見しました。 白ナスもめずらしいね、私は作ったことないです味は普通のナスとどう違うかな?華子さんあんまり無理はしないようにね お互い頑張りましょう おやすみ
投稿: 楊貴妃 | 2014年7月 2日 (水) 21時46分
楊貴妃さん おはよう 私も、草の無い世界に行きたいですが無理です。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。「草」は、その土に会った 草が育つそうですよ(土のランクによって育つ草が違うそうです)だから 草も焼かずに肥料として利用して下さい( ^ω^)おっおっおっ ズキニーは、娘のリクエストで20年前から作っています白なすは、近所の 方から毎年苗を頂いて育てています。どんな味m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン説明出来ないので収穫した らお届けしま~す
投稿: 華子 | 2014年7月 4日 (金) 09時42分
ウワァ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 見事な畑ですね こ~んなに沢山の野菜たちが育ってるんだ 私も修行に行かせてもらいたいわ (*´v゚*)ゞ 枝豆ってやっぱりシャクセンが好んでくるんですか~ 何年か植えてみたけど、本当にシャクセンが凄くって…(;´Д`A 最近は植えてないんです ズッキーニ、私も今年初めて育ててみました こんな風に実を付けるなんて知らなかったから、ビックリです 一雨毎に草が伸びて本当に大変な季節ですけど、体に気を付けて頑張って下さいね
投稿: マチコ | 2014年7月 4日 (金) 16時40分
マチコさんいつも頂いて有難うございます 一人で野菜作りしているから思うように行きませんが、それなりに収穫出来るから良しとしています 草の手入れが出来なかった枝豆の畑をと見事な豆がついていたので( ^ω^)おっおっおっ それから少し草を残す様にしています(・∀・)ニヤニヤが今年は、不作ですのつまみぐらいの収穫はあるでしょう。 ズキイーニーの葉はデッカイでしょう色々な料理に使えるから重宝しますね
それでは、また 「熱中症にならない様気をつけま~す」
投稿: 華子 | 2014年7月 5日 (土) 17時27分
( ^ω^)おっおっおっすごい野菜いっぱい どれも愛情いっぱいなんですね 収穫がたのしみですね~ さすが野菜のプロです もきれいで美味しそうですよ
投稿: tentenhime | 2014年7月 8日 (火) 09時49分
tenenhimeさ~ん( ´_ゝ`)ノボンジュール なんて のんきなこと言っておれないですせっかく育った野菜達、台風でどうなることやら 今から心配しています(´,_ゝ`)プッ
投稿: 華子 | 2014年7月 8日 (火) 14時26分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 梅雨の合間に草取り(;一_一):
オレンジページnet
コメント
おはよう! (^0^)
おお~中々ですね!

生き物を作ると言うことは、何かと世話が
かかりますね!でも収穫の時はその苦労も
報われますね。(o^-^o)
余り物期待していますよっ!!
日中は暑いのでそこそこにしておいて下さい。
タイトルバナーの写真の添え書きや記事途中の
文字カラーも出来て段々と成長の過程が見えますね
チョウチョも入ってgoo~
投稿: ほろほろ(shima) です | 2014年7月 2日 (水) 09時56分
お褒めのお言葉有難うございます

「ほったらかし栽培」頑張って~(TωT)ノ~~~ バイバイ
作物を作る事の大変さ消費者は、わっかてくれてるのかな~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
100円の野菜を出すには、育てー収穫ー水洗いー袋詰めーシール貼りー出荷です
ご免愚痴ちゃった
投稿: 華子 | 2014年7月 2日 (水) 12時40分
今日は
空でちょっと楽でしたね


我が家も、今日始めての白茄子を収穫したよ
もうすぐ2個目のカボチャも採れるのでおすそわけするね
大変だけど楽しいね
投稿: ひまわりです | 2014年7月 2日 (水) 15時54分
お疲れさん
だったので仕事がはかどりました;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
たら広岡の草退治です(;´д`)トホホ…
今度、
カボチャ楽しみに待ってま~す
投稿: 華子 | 2014年7月 2日 (水) 17時13分
華子さん、今晩は
草引き頑張っていますね
ほんま大変
お互い草のない世界へ


私は今年苗に巡り会わなかったよ
今日の夕方、南国市の風の市から買ってきた
行きたいね(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ 私は今年から、草引く前の写真・草引き後の写真撮っています
今日はここ迄とか目標もってやっていますが、記録に残しておこうと思っています(笑い)裏の家に行けば
めまいがするほど( ゚д゚)ポカーン 茫然としながら、少しでもやらなきゃがんばっていますよ
ズッキーニ美味しそう
キュウリの苗追加・オクラの苗・わけぎの種を狭い畑に無理やり植えました。スイカの実も1個と思いきや、3個発見しました。
白ナスもめずらしいね、私は作ったことないです味は普通のナスとどう違うかな?華子さんあんまり無理はしないようにね
お互い頑張りましょう おやすみ
投稿: 楊貴妃 | 2014年7月 2日 (水) 21時46分
楊貴妃さん おはよう
(土のランクによって育つ草が違うそうです)だから
白なすは、近所の

私も、草の無い世界に行きたいですが無理です。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。「草」は、その土に会った
草が育つそうですよ
草も焼かずに肥料として利用して下さい( ^ω^)おっおっおっ
ズキニーは、娘のリクエストで20年前から作っています
方から毎年苗を頂いて育てています。どんな味m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン説明出来ないので収穫した
らお届けしま~す
投稿: 華子 | 2014年7月 4日 (金) 09時42分
ウワァ━
━━━(゚∀゚)━━━
━!!






見事な畑ですね
こ~んなに沢山の野菜たちが育ってるんだ
私も修行に行かせてもらいたいわ (*´v゚*)ゞ
枝豆ってやっぱりシャクセンが好んでくるんですか~
何年か植えてみたけど、本当にシャクセンが凄くって…(;´Д`A
最近は植えてないんです
ズッキーニ、私も今年初めて育ててみました
こんな風に実を付けるなんて知らなかったから、ビックリです
一雨毎に草が伸びて本当に大変な季節ですけど、体に気を付けて頑張って下さいね
投稿: マチコ | 2014年7月 4日 (金) 16時40分
マチコさんいつも
頂いて有難うございます


と見事な豆がついていたので( ^ω^)おっおっおっ
のつまみぐらいの収穫はあるでしょう。
でしょう色々な料理に使えるから重宝しますね
一人で野菜作りしているから思うように行きませんが、それなりに収穫出来るから良しとしています
草の手入れが出来なかった枝豆の畑を
それから少し草を残す様にしています(・∀・)ニヤニヤが今年は、不作です
ズキイーニーの葉はデッカイ
それでは、また 「熱中症にならない様気をつけま~す」
投稿: 華子 | 2014年7月 5日 (土) 17時27分
( ^ω^)おっおっおっすごい野菜いっぱい

もきれいで美味しそうですよ
どれも愛情いっぱいなんですね 収穫がたのしみですね~
さすが野菜のプロです
投稿: tentenhime | 2014年7月 8日 (火) 09時49分
tenenhimeさ~ん( ´_ゝ`)ノボンジュール
せっかく育った野菜達、台風
でどうなることやら
なんて のんきなこと言っておれないです
今から心配しています(´,_ゝ`)プッ
投稿: 華子 | 2014年7月 8日 (火) 14時26分