« 遅咲きのひまわりを 見て来ました。 | トップページ | 3月も終わりです。(^-^) »
隣の庭に咲いていた、梅の花と蝋梅と名も知らぬ花(;一_一)
我が家の畑には、食べごろの野菜たちが収穫を待っています(^v^)
大根の茎の元に「てんとう虫」発見!
私の大好きな「ひがしやま」です(^v^)
今年も、落馬しないようにゆっくり走りたいと思いますので、よろしくお願いします(^v^)
2014年2月 8日 (土) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
華子さんおはよう(^0^)
いや~お久しぶりですね!待ちにまってましたよ 今日は朝からいいお天気になりましたが、ここ3~4日寒かったですね。 段々と春めいて来ました、沢山の写真どれもこれも芽や花が咲いて 美しいですね。。 いっぺんにネタ出して良いんですかね 今年も頑張っていろいろ載せてくださ~い。ライブライターですね (v^ー゜)ヤッタネ!! 今年もよろしく
投稿: ほろほろ です | 2014年2月 9日 (日) 09時10分
(v^ー゜)ヤッタネ!! もきれいよ 野菜もおいしそう~ 1つづつ頑張って行こうね
投稿: ひまわりです | 2014年2月 9日 (日) 12時13分
草焼き、お疲れさまでした 何度かライブライターに挑戦して投稿したけど 「エラー」4回!あきらめず、新しく 作り直してもう一度投稿したら、反映されました(v^ー゜)ヤッタネ!! こんな調子で今年も頑張るぞ ほろほろさんへ
投稿: 華子 | 2014年2月 9日 (日) 20時49分
ひまわりさん 今日は、お疲れ様でした どうにか、草焼きも終わり次は、種もみの塩洗水ですね。 今年も、一つづつ頑張って行こうね
投稿: 華子 | 2014年2月 9日 (日) 21時03分
更新楽しみにまってました 立派な野菜に美味しそうなお芋ですねえ これがあの有名な四万十の干し芋ですか? こんなに沢山あるということは売るのですか、それとも部熟女達の栄養源になるのかな? 料理上手の華子さんの新鮮な野菜のレシピなんかもよろしく! 次回の更新楽しみにしています。
投稿: シバちゃん | 2014年2月10日 (月) 19時37分
シバちゃん お久しぶりです 風邪などひいていませんか~? 暖かくなったかと思えば急に寒くなり 中村熟女の体調を整えるのもひと苦労です・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 が この野菜たちと、干し芋のお陰で風邪もひかず、元気でいます シバちゃんは、干し芋食べた事ないのかな~(*´v゚*)ゞ
投稿: 華子 | 2014年2月10日 (月) 22時37分
ほしいも出来た??
いももちつきましょうよう~~
雨の日にでも・・・
投稿: DX | 2014年2月16日 (日) 11時21分
華子さん、今晩は花もいいけど、野菜もひがしやまも美味しそう 紫芋植えていたんですね。釜で煮いたんですか?茹でるというか?素晴らしい(・∀・)ニヤニヤ 畑のお世話も大変ですね。今から草との戦争がはじまりますね、お互い頑張りましょう 教室で芋餅の試食楽しみにしています。おやすみ(o^-^o)
投稿: 楊貴妃 | 2014年2月18日 (火) 22時10分
DXさん お久しぶり 干し芋綺麗に仕上がりました 芋餅いいね~ 残念ながら餅米は孫の誕生餅ようにしか 残ってないので、来春までお待ちくださいね
投稿: 華子 | 2014年2月22日 (土) 15時29分
楊貴妃さん こんにちは 今年は、芋の付きが悪くて小さい芋が少しだけ取れました 楊貴妃さんも、今年植えてみませんか 芋餅食べさせてあげたいけど、干し芋食べてしまったのでヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ 来年までお待ち下さい。「予約」入れときます
投稿: 華子 | 2014年2月22日 (土) 16時02分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 春のような、暖かい日が続いていたのに……。:
オレンジページnet
コメント
華子さんおはよう(^0^)
いや~お久しぶりですね!待ちにまってましたよ


今日は朝からいいお天気になりましたが、ここ3~4日寒かったですね。
段々と春めいて来ました、沢山の写真どれもこれも芽や花が咲いて
美しいですね。。
いっぺんにネタ出して良いんですかね
今年も頑張っていろいろ載せてくださ~い。ライブライターですね
(v^ー゜)ヤッタネ!! 今年もよろしく
投稿: ほろほろ です | 2014年2月 9日 (日) 09時10分
(v^ー゜)ヤッタネ!!
もきれいよ 野菜もおいしそう~
1つづつ頑張って行こうね
投稿: ひまわりです | 2014年2月 9日 (日) 12時13分
草焼き、お疲れさまでした
あきらめず、新しく

何度かライブライターに挑戦して投稿したけど
「エラー」4回!
作り直してもう一度投稿したら、反映されました(v^ー゜)ヤッタネ!!
こんな調子で今年も頑張るぞ
ほろほろさんへ
投稿: 華子 | 2014年2月 9日 (日) 20時49分
ひまわりさん

今日は、お疲れ様でした
どうにか、草焼きも終わり次は、種もみの塩洗水ですね。
今年も、一つづつ頑張って行こうね
投稿: 華子 | 2014年2月 9日 (日) 21時03分
更新楽しみにまってました
立派な野菜に美味しそうなお芋ですねえ
これがあの有名な四万十の干し芋ですか?
こんなに沢山あるということは売るのですか、それとも部熟女達の栄養源になるのかな?
料理上手の華子さんの新鮮な野菜のレシピなんかもよろしく!
次回の更新楽しみにしています。
投稿: シバちゃん | 2014年2月10日 (月) 19時37分
シバちゃん お久しぶりです


風邪などひいていませんか~?
暖かくなったかと思えば急に寒くなり
中村熟女の体調を整えるのもひと苦労です・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
が この野菜たちと、干し芋のお陰で風邪もひかず、元気でいます
シバちゃんは、干し芋食べた事ないのかな~(*´v゚*)ゞ
投稿: 華子 | 2014年2月10日 (月) 22時37分
ほしいも出来た??
いももちつきましょうよう~~
雨の日にでも・・・
投稿: DX | 2014年2月16日 (日) 11時21分
華子さん、今晩は
花もいいけど、野菜もひがしやまも美味しそう

紫芋植えていたんですね。釜で煮いたんですか?茹でるというか?素晴らしい(・∀・)ニヤニヤ
畑のお世話も大変ですね。今から草との戦争がはじまりますね、お互い頑張りましょう
教室で芋餅の試食楽しみにしています。おやすみ(o^-^o)
投稿: 楊貴妃 | 2014年2月18日 (火) 22時10分
DXさん

ながら餅米は孫の誕生餅ようにしか
お久しぶり
干し芋綺麗に仕上がりました
芋餅いいね~ 残念
残ってないので、来春までお待ちくださいね
投稿: 華子 | 2014年2月22日 (土) 15時29分
楊貴妃さん



こんにちは
今年は、芋の付きが悪くて小さい芋が少しだけ取れました
楊貴妃さんも、今年植えてみませんか
芋餅食べさせてあげたいけど、干し芋食べてしまったのでヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ
来年までお待ち下さい。「予約」入れときます
投稿: 華子 | 2014年2月22日 (土) 16時02分